🥢【定番おかず】サクほくコロッケ!キャベツのベッドでお店風に♪

今日はみんな大好き!手作りコロッケをご紹介します。
今回はちょっとした盛り付けの工夫で、おうちごはんが一気に“定食屋さん”風になるアイデアもシェアします✨

それが…
**「コロッケの下にキャベツを敷く」**というひと工夫!

たったこれだけで見た目がキリッと整って、揚げ物の油もほどよくキャベツが吸ってくれて、味もバランスも◎なんです。

📷 ※写真:こんがり揚がったコロッケを千切りキャベツの上にのせたワンプレート
→ 見た目がぐっとおいしそうに見えるポイント!

📝 材料(4人分/8個程度)

  • じゃがいも … 4個(約500g)
  • 玉ねぎ … 1個
  • 合いびき肉 … 150g
  • 塩・こしょう … 各少々
  • バター … 10g(お好みで)
  • 薄力粉、溶き卵、パン粉 … 各適量(衣用)
  • 揚げ油 … 適量
  • キャベツ … 3~4枚(千切り)

🔪 作り方

  1. じゃがいもを茹でて潰す
     皮をむいて茹でたじゃがいもを熱いうちに潰し、塩・こしょう・バターで下味をつける。
  2. 具材を炒める
     みじん切りにした玉ねぎとひき肉を炒め、塩こしょうで味を調え、粗熱を取る。
  3. 成形する
     じゃがいもと炒めた具材を混ぜて8等分にし、小判型に成形する。
  4. 衣をつける
     薄力粉→溶き卵→パン粉の順につける。
  5. 揚げる
     170℃の油で、こんがりきつね色になるまで揚げる。
  6. 盛り付ける
     お皿に千切りキャベツをふんわり敷いて、揚げたてのコロッケをのせて完成!

🍽 盛り付けのポイント

  • キャベツは水にさらしてシャキッとさせてから盛りつけましょう。
  • ソースをかけるときは、コロッケの上からとろ〜りとかけると写真映えします。
  • お弁当用には、小さめに作ってもOK!

📝 おわりに

「キャベツを敷いただけ」で、揚げ物がぐんと美味しそうに、そして胃にもやさしくなる不思議。
お店風ワンプレートにするだけで、家族も喜んでくれること間違いなしです💕

作り置きも冷凍もできるので、ぜひたっぷり作って楽しんでくださいね!