ダイエットメニュー♡山芋ねぎ焼きの“どて焼きのせ”|ふわとろ&こってり、やみつき鉄板レシピ
外は香ばしく、中はふわとろ。
山芋とたっぷりの青ねぎで焼き上げたシンプルなねぎ焼きに、甘辛く煮込んだ「どて焼き(牛すじ煮込み)」を大胆にのせた、ごちそうアレンジレシピです。
居酒屋風の一品をご自宅でも手軽に再現!
小腹がすいた時や晩酌のおともにぴったりです。

📝材料(2人分)
■山芋のねぎ焼き
- 長芋(または山芋) … 約150g(すりおろし)
- 青ねぎ … 1/2束(小口切り)
- 卵 … 1個
- 薄力粉 … 大さじ2(ふわとろ派はなしでもOK)
- だしの素 … 小さじ1/2
- ごま油 … 小さじ1(焼き用)
■どて焼き(作り置き or 市販でもOK)
- 牛すじ肉 … 200g
- こんにゃく … 1/2枚(手でちぎる)
- 味噌 … 大さじ1.5(赤味噌がおすすめ)
- みりん … 大さじ1
- 酒 … 大さじ1
- 砂糖 … 大さじ1
- しょうが … 少々(チューブでもOK)
🍳作り方
【1】どて焼きを作る(※作り置きの場合はスキップ可)
- 牛すじは下茹でしてアクを取り、一口大に切る。
- 鍋に牛すじ・こんにゃく・調味料をすべて入れ、弱火で30〜40分煮込む。
- 汁気が減って、とろっとしてきたら完成。作り置き可!
【2】山芋のねぎ焼きを作る
- すりおろした山芋に卵、ねぎ、だしの素、薄力粉を加えて混ぜる。
- フライパンにごま油を熱し、生地を流し入れて両面を香ばしく焼く。中は半熟気味でも◎
【3】仕上げ
・ねぎ焼きを皿に移し、上にどて焼きをたっぷりのせる。
・お好みで七味唐辛子や万能ねぎ、温泉卵などをトッピングして完成!
💡ポイント
- 山芋だけでも生地はふわとろ仕上がりに。小麦粉を減らせばグルテンカットも可能。
- どて焼きは多めに作っておくとご飯のお供やおつまみにも使い回し◎。
- 辛党の方は、柚子胡椒や一味唐辛子を添えると味が締まります。
🍽おすすめの食べ方
- お好み焼き風にソース&マヨをかけても◎
- 熱々の鉄板に乗せて提供すれば居酒屋気分
- ご飯にのせて「どて焼き丼×ねぎ焼き」の夢コラボにも!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません