ダイエットメニュー♡鶏肉の海水焼き&トマトの爽やか薬味のせ【夏にぴったりヘルシーレシピ】

ジューシーに焼き上げた鶏肉に、まるで“海水”のような塩味がしみるシンプル焼き。
付け合わせには、冷えたトマトに玉ねぎときゅうりのさっぱり薬味をのせて、夏にぴったりの一皿に仕上げました。

低脂質&高たんぱく、そして見た目も涼しげなヘルシーメニューです!

📝材料(2人分)

■鶏手羽の海水焼き

  • 鶏手羽 … 1枚(約250g)
  • 塩 … 小さじ1/2(※下記の「海水風」の塩水で代用もOK)
  • 水 … 200ml
  • 塩 … 小さじ1(海水塩水用・お好みで)

■薬味のせトマト

  • トマト(中) … 1〜2個(スライス)
  • 玉ねぎ … 1/4個(みじん切り)
  • きゅうり … 1/2本(みじん切り)
  • 酢 … 小さじ1
  • しょうゆ … 小さじ1/2
  • ごま油 … 少々(風味づけ・お好みで)

🍳作り方

① 鶏肉の下処理

・鶏肉にフォークで数か所穴をあける。
・塩水(水200ml+塩小さじ1)に10分ほど浸けて“海水風”の下味をつける(省略可)。

② 鶏手羽を焼く

・フライパンを中火で熱し、鶏手羽の皮目を下にして焼く。
・パリッと焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼き。
・中まで火が通ったら取り出し、食べやすい大きさにカット。

③ トマトの準備&薬味のせ

・トマトを厚めにスライスし、皿に並べる。
・みじん切りにした玉ねぎときゅうりをボウルに入れ、酢・しょうゆ・ごま油で和える。
・薬味をトマトの上にたっぷりのせる。

④ 盛り付け

・お皿にカットした鶏肉とトマト薬味を盛りつけて完成!


💡ポイント

  • 鶏肉は塩水に浸けるとしっとり&自然な塩味で焼き上がります
  • トマト×玉ねぎ×きゅうりの薬味は、焼き魚や冷奴にも合う万能副菜
  • 調味料が控えめでも素材の味が引き立ち、満足感のある一皿に
  • 鶏むね肉を使っても、さらにカロリーカットでおいしい

🍽おすすめシーン

  • 暑くて食欲がないとき
  • ダイエット中のメインおかずに
  • 作り置きおかずやお弁当にも応用可