市販の素で簡単!鶏むね肉のやわらか鶏チリサラダ
市販のエビチリの素を使って、ヘルシーな鶏むね肉で絶品鶏チリサラダを作ってみませんか? ぷりぷりの鶏むね肉にピリ辛のチリソースが絡み、シャキシャキの野菜とまろやかなゆで卵が相性抜群。ボリューム満点なのに罪悪感なく楽しめる、彩り豊かなワンプレートサラダです。

材料(1人分)
- 鶏むね肉:1/2枚(約120g)
- 市販のエビチリの素:1袋(鶏むね肉1/2枚分程度の量)
- レタス:2〜3枚
- 玉ねぎ:1/8個
- ゆで卵:1個
- トマト:1/2個
- サラダ油:小さじ1(鶏むね肉炒め用)
(鶏むね肉の下味用)
- 酒:小さじ1
- 片栗粉:小さじ1
作り方
- 下準備をする:
- 鶏むね肉は、厚さ1cm程度のそぎ切りにし、酒と片栗粉を揉み込んでおきます。片栗粉をもみ込むことで、鶏むね肉がやわらかく仕上がります。
- レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらしてシャキッとさせ、水気をよく切っておきます。
- 玉ねぎは薄切りにし、辛味が気になる場合は水に5分ほどさらし、水気をしっかり切っておきます。
- ゆで卵は殻をむき、半分または4等分に切ります。
- トマトはくし切り、または食べやすい大きさに切ります。
- 鶏チリを作る: フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。下味をつけた鶏むね肉を入れ、両面に焼き色がつくまで炒めます。鶏肉に火が通ったら、市販のエビチリの素を加えて、全体によく絡めながら煮詰めます。ソースがとろりと鶏肉に絡んだら火を止めます。
- 盛り付けて完成! 大きめの皿にレタスと玉ねぎを敷き、その上に出来立ての鶏チリを乗せます。ゆで卵とトマトを彩りよく添えたら完成です!
美味しく作るポイント
- 鶏むね肉は片栗粉で柔らかく: 下味に片栗粉を揉み込むことで、パサつきがちな鶏むね肉もしっとりジューシーに仕上がります。
- 野菜は水気をしっかり切る: シャキシャキ感を保ち、ドレッシングやチリソースの味が薄まるのを防ぎます。
- 玉ねぎの辛味抜き: 水にさらすことで辛味が和らぎ、生でも美味しく食べられます。
- エビチリの素はお好みの辛さで: 市販の素には様々な辛さがあるので、お好みのものを選んでくださいね。
この鶏チリサラダは、ランチにもディナーにもぴったりの一品です。ぜひ、今夜の食卓で試してみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません