簡単絶品鍋レシピ5選♡市販の鍋スープのおすすめも♡
寒い夜はお鍋がおいしいですよね♡
今回は家で簡単に出来る、おいしいお鍋を紹介したいと思います♡
色んな市販の鍋つゆを試したのですが、その中でもおすすめの鍋つゆをご紹介したいと思います♡
濃厚!鶏白湯鍋つゆ♡
今年1番美味しくてはまった鍋つゆは、
「ミツカン/〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆストレート」です♡
鶏白湯スープが本当に濃厚です♡

【材料】
・下仁田ネギ
・鶏肉
・鶏つくね
・きゃべつ
・豆腐
これだけです♡
[affi id=45]
野菜たっぷりで身体にもよさそうで、こんなに美味しいのに、
1人あたり1000円もしないところも良いですよね♡
私的には、こちらの鍋スープ野菜を入れると濃厚スープが薄くなってしまうので、野菜を入れる前の濃厚スープをとんすいに入れて、その濃厚スープで鶏や野菜を食べると濃厚で美味しいです♡
鶏白湯が大好きで、久世福の「生姜の香り華やぐ 鶏白湯なべつゆ」もいただいたのですが、私は、このスーパーで売っているミツカンの鶏白湯鍋つゆのほうが濃厚で好みでした♡

まつやのピリ辛とり野菜みそ♡
こちら、まつやの「とり野菜みそ」鍋です♡
寒い冬にお味噌で身体がぽかぽかします♡

【材料】
とり野菜みそ
鶏肉
タラ
白菜
えのき
くずきり
ウインナー
を入れました♡
【作り方】
1.水200㏄にとり野菜みそを溶かす
2.鶏、野菜などの具材を入れ、火にかける
3.煮立って、火が通ると出来上がりです♡
写真では美味しそうに見えないですが、絶品です♡

とり野菜みその「とり」は「鶏」ではなく、栄養がとれると言う意味だそうで、
味噌、野菜、肉が入っていて、栄養バランスが良く昔から食べられていたそうです♡
[affi id=46]
味も、
・とり野菜みそ
・ピリ辛とり野菜みそ
・ごまとり野菜みそ
・坦々ごまとり野菜みそ
と4種類あるみたいなので、全部食べてみたいと思います♡
まつもとのたれでいただく、豚しゃぶ♡
我が家の鍋でおレパートリーの中で1番良くするのが、豚しゃぶです♡
沖縄に有名豚しゃぶ店「まつもと」の、しゃぶしゃぶのたれ(ポン酢)が美味しすぎて、
このたれがあれば本当に最高に美味しい豚しゃぶになります♡

【材料】
・しゃぶしゃぶ用豚
・白ネギ
・玉ねぎ(薄切り)
・レタス(細切り)
・ねぎ、ニラ(薬味)
・くずきり
・ウインナー
・豆腐
です♡
出汁は水に昆布を入れ火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し白だしを入れるだけです♡
我が家のしゃぶしゃぶは白菜ではなく、レタスと玉ねぎの薄切りを豚肉と一緒に軽くしゃぶしゃぶしていただきます♡
まつもとのしゃぶしゃぶのたれがないときは、ポン酢にみりんを少し入れて、
ネギとニラをたっぷり入れて、いたきます♡
鉄板のおいしさ♡すき焼き♡
すき焼きはやっぱり定番のおいしさですよね♡

我が家のすき焼きは、お肉屋さんで少しいいお肉を買います♡
【材料】
・すき焼き用牛肉
・白菜
・白ネギ
・えのき
・焼き麩
・焼き豆腐
・くずきり
・すき焼きのたれ
で作ります♡
すき焼きのたれも、市販のを高めのものから休めのものまでいくつか試しましたが定番の
「えばら すき焼きのたれ」が好きです♡
[affi id=47]
まず白ネギをと牛肉を焼き、たれをからめていただきます♡

すき焼きの時は、ちょっといいたまごを買うことに決めてます♡
最近はこの「蘭王」というたまごにはまっています♡
こちらの卵はなんといっても、黄身の色が濃く味も濃くて美味しいです♡
お値段350円くらいなので、他より少し高いくらいなのでおすすめです♡

このようにとっても美味しそうなお肉が半額だったりすると、その日はすき焼きに決まりです♡

あっさりしてて美味しい♡みぞれレモン鱈鍋♡
なんだかいつもの鍋も少し飽きてきたころ、
さっぱりしたお鍋を食べたい♡と思ったときに作ってみました♡
みぞれレモン鱈鍋です♡

【材料】
・レモン
・たら
・白ネギ
・大根おろし
・えのき
・豚肉
・豆腐
・白だし
・昆布
・水
です♡
【作り方】
1.水に昆布を入れ火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し白だしで味を調えます
2.レモンと大根おろし以外の野菜と肉を加える。
3.火が通ったら、レモンの輪切りと大根おろしをたっぷり加えて出来上がりです♡
ゆずポン酢でいただくとさっぱりしてて、最高においしいです♡
ゆずポン酢はかおりの蔵がおすすめです♡
[affi id=48]
[affi id=49]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません