【セブン金のハンバーグで】お店超え!?絶品おうちロコモコ丼🍳✨
こんにちは!今日は、セブンイレブンの人気商品「金のハンバーグ」を最大限に活かした、とろけるような美味しさの「おうちロコモコ丼」のレシピをご紹介します。
レトルトとは思えない本格的な金のハンバーグを使えば、手間なくジューシーなロコモコが完成!とろーり半熟の目玉焼きとフレッシュなサラダを添えれば、まるでカフェのようなおしゃれで大満足の一皿になりますよ。
「今日はちょっと贅沢したいけど、手軽に済ませたい!」そんな日にぴったり。ぜひ、試してみてくださいね!

材料(1人分)
- セブンイレブンの金のハンバーグ:1個
- 温かいご飯:茶碗1杯分(約150g)
- 卵:1個
- サニーレタスなどの葉物野菜:適量
- ミニトマト:3〜4個
- お好みのドレッシング:適量
- サラダ油:少量(目玉焼き用)
- (お好みで)粗挽き黒こしょう、パセリ(みじん切り):少々
手軽に豪華!金のハンバーグでロコモコ丼の作り方
- 金のハンバーグを温める!
- セブンイレブンの金のハンバーグは、パッケージの表示に従って温めておきます。湯煎でも電子レンジでもOKです。 💡ポイント! ソースも一緒に温まるので、ご飯にかけてもハンバーグにかけても美味しいです。
- 目玉焼きを焼く!
- フライパンにサラダ油を少量ひき、中火で熱します。
- 卵を割り入れ、お好みの固さになるまで焼きます。黄身は半熟がロコモコにはおすすめです! 💡ポイント! 蓋をすると、白身全体に火が通りやすくなります。
- サラダを準備する!
- サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらしてシャキッとさせ、水気をよく切ります。
- ミニトマトは半分に切ります。
- 盛り付けて完成!
- 丼にご飯を盛り付けます。
- ご飯の脇にサラダ(レタス、ミニトマト)を彩りよく添え、お好みのドレッシングをかけます。
- ご飯の上に温めた金のハンバーグを乗せ、その上に焼きたての目玉焼きを乗せれば完成です!
- お好みで粗挽き黒こしょうやパセリを散らすと、風味と彩りがアップします。
美味しさUPのヒント
- ハンバーグソースを活用: 金のハンバーグには、本格的なデミグラスソースがたっぷり入っています。ご飯にもたっぷりかけて、ソースの旨みを存分に味わってください。
- アボカドをプラス: スライスしたアボカドを添えると、彩りも栄養もさらにアップ!
- フライドガーリック: 市販のフライドガーリックを散らすと、香ばしさが加わり、食欲をそそります。
- ピクルスや福神漬け: 添えると、箸休めにぴったりです。
いかがでしたか?セブンイレブンの金のハンバーグを使えば、こんなにも手軽に豪華なロコモコ丼が作れちゃいます。忙しい日のランチや、ちょっとしたご褒美ディナーに、ぜひ試してみてくださいね。
作ってみたら、ぜひ感想をコメントで教えてください!✨
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません