カリホク!細切りサツマイモのフライドポテト
甘くてホクホクのサツマイモを細切りにして揚げれば、止まらない美味しさのサツマイモフライドポテトが完成!外はカリッと、中はしっとりとした食感がたまらない一品です。お子様のおやつにも、ビールのおつまみにもぴったり。シンプルな材料で手軽に作れるので、ぜひ揚げたてを味わってみてください。

材料(2人分)
- サツマイモ:1本(約250g)
- 片栗粉:大さじ2〜3
- 揚げ油:適量
- 塩:少々
- (お好みで)シナモンシュガー、メープルシロップなど
作り方
- サツマイモの下準備 サツマイモは皮をむき、細めのフライドポテト状に切ります。**水に5〜10分ほどさらし、余分なデンプンを落とします。**こうすることで、カリッと揚がります。 水気をしっかり切ったら、キッチンペーパーなどでさらに水気を拭き取ります。
- 片栗粉をまぶす ポリ袋に切ったサツマイモと片栗粉を入れ、袋を振って全体に均一に片栗粉をまぶします。余分な片栗粉は軽くはたいて落としましょう。
- 揚げる 揚げ油を170℃に熱します。 片栗粉をまぶしたサツマイモを、重ならないように少量ずつ入れ、きつね色になるまで揚げます。途中で何度か裏返しながら、全体がカリッとするまで揚げましょう。 揚がったら油をよく切り、バットに上げて塩を振ります。
- 盛り付けて完成! お皿に盛り付けたら、熱々のうちに召し上がってください。お好みでシナモンシュガーを振ったり、メープルシロップをかけたりするのもおすすめですよ。
美味しく作るポイント
- 水にさらしてカリッと: サツマイモを水にさらすことで、表面のデンプンが取れて、よりカリッとした食感になります。水気をしっかり拭き取ることが重要です。
- 片栗粉は薄く均一に: 片栗粉を薄くまぶすことで、カリッとした衣に仕上がります。
- 揚げすぎに注意: サツマイモは火の通りが早いので、焦げ付かないように注意しながら、きつね色になったらすぐに取り出すのがコツです。
- 熱々が一番: 揚げたては特に美味しいので、出来立てをすぐに味わいましょう。
シンプルながらも素材の甘みが楽しめるサツマイモフライドポテト。ぜひ、ご家庭で揚げたてを味わってみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません